何の為に生まれて
何をして生きるのか
何が君の幸せ
何をして喜ぶ
こんな真っ直ぐなメッセージ性のある質問をいきなり振られると狼狽し、思索に耽りそうですね。
このメッセージは一体何なの?
そうです。
もう既にご存じの方も多くいらっしゃると思いますが、「それいけ!アンパンマン」のオープニングソングで有名な「アンパンマンのマーチ」のワンフレーズです。
作詞はアンパンマンの作者である「やなせたかし」さんご自身です。
絵本としては1973年から、そして1988年からテレビ放送開始が始まり、既に1000話を超えております。この子供から大人まで愛されている正義の味方アンパンマンの一貫としたテーマ・コンセプトそれが・・・
「愛と勇気」です。
この「愛と勇気」を持って生きる時、冒頭の様な真っ直ぐなメッセージにも顔を上げて明るく答えられる気がしませんか!?
そして、もしかしたら「愛と勇気」を失いかけた時が、人生に混迷している時なのかも知れませんね・・・。
そうだ!恐れないでみんなの為に
愛と勇気だけが友達さ
明日2歳になる息子は、「アンパーンチ」と言えばいくらでも披露してくれる。
・・・・◆・・・・・◆・・・・・◆・・・・・◆・・・・・◆・・・・
ご覧頂き感謝です。
宜しければ


にほんブログ村
・・・・◆・・・・・◆・・・・・◆・・・・・◆・・・・・◆・・・・
恐れないでみんなの為に
愛と勇気だけが友達さ
幼い頃は、このフレーズを耳にする度に、失礼ながらも、アンパンマンって友達いなくて寂しいよねと友達と笑ってました(笑)
やなせさんは悲惨な戦争を経て、人間の言葉を信用しなくなったと聞いたことがあります。
「みんなを助けるためにも、第一に愛と勇気(神様)に信頼におく」
ご本人の意図は分かりませんが、私にとっては心に響くフレーズです。
初コメント感謝です
曲のリズムばかりにとらわれていて、ゆっくり歌詞について考えたことがなかったです。
新たな発見をさせていただいて感謝です。
私の周りにいるまだ『神様』を知らない方々に、原理を伝える際のツールとして活用させていただきます。
さすが!アンパンマン☆
子供にうける秘密が、もっと隠されていそうですね。研究してみます(笑)
人々の本心を打つ者には真理がありますね
今度一緒に遊ばせて下さい(笑)☆
愛と勇気、これだけ持っていたら何でもできそうな気がしてきますね。
力を頂きました!!
(*^_^*)
「
息子は今のところ、愛と勇気」ではなく、「食欲と遊び」が友達のようです